PAGETOP▲

入院のご案内

ホーム > 入院のご案内

入院について

ご病気や目的にあわせて、城山病院にはいくつかの病棟があります。
急性期治療を終えても引き続き医療管理下での生活が必要だったり、すぐに自宅生活に戻るのには不安が大きかったりします。
現在ほかの病院に入院中で、次の療養先を探さなくてはいけない、通院中だけど最近元気がなくなってきた等、入院が必要な時にご利用ください。

城山病院では病状や目的に合わせた病棟がありますので、医師の判断の元、引き続きの入院生活をおくることができます。
地域包括ケア病棟I
3C病棟40床
急性期医療を経過した患者様および在宅において療養を行っている患者様等の受入並びに患者様の在宅復帰支援等を行う機能を有し、地域包括ケアシステムを支える役割を担う病棟です。
回復期リハビリテーション病棟
2B病棟39床
急性期治療を脱した脳血管疾患、大腿骨頚部骨折等の患者さまに対して、日常生活動作の能力向上と家庭復帰を目指したリハビリテーションを集中的に行う病棟です。
医療療養病棟
3B病棟40床 療養I
4C病棟40床 療養I
急性期治療を脱したものの引き続き療養入院が必要な場合などに入院をする病棟です。ご自宅へ帰るためのお手伝いに力を入れています。
4C病棟は令和3年5月よりA棟1病棟から新棟4階の4C病棟に移動致しました。入院患者様が多様なライフスタイルを送れるように病棟職員一同、より良いケアの提供を行っております。また、多職種とも連携を行い在宅療養へも繋がるように支援を行っております。

入院をお考えの方へ

城山病院へのご入院をご希望される方は、普段城山病院にかかりつけの方は、担当医または担当看護師へご相談ください。他院におかかりの方は、医療福祉科 042-665-2666へご相談ください。
「入院したらいくらかかるの?」とか「どんな雰囲気だろう?」等、入院をご検討するのにご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

入院手続き・療養生活について

入院時にご用意いただくもの 入院費用・お支払い方法 面会について(2023年11月12日より) 診断書/証明書等 病室について 病状説明について 療養生活上の注意 外出・外泊について 医療福祉相談 協力対象施設入所者入院加算について
Swiper20
Swiper21
Swiper01
Swiper02
Swiper03
Swiper04
Swiper05
Swiper06
Swiper07
Swiper08
Swiper09
Swiper10
Swiper11
Swiper12
Swiper13
Swiper14
Swiper15
Swiper16
Swiper17
Swiper18
Swiper19
Swiper20
Swiper21
Swiper01
Swiper02