回復期リハビリテーション病棟
ホーム >
診療科・部門 >
リハビリテーション部 > 回復期リハビリテーション病棟
回復期リハビリテーション病棟とは
大きな怪我や病気を発症すると、多くの場合は急性期病院で治療を行います。そして生命の危険がなくなり治療を終えると退院となります。しかし治療を終えた後でも自宅での生活を送る上で支障があり、社会復帰が難しい場合があります。
平成12年(2000年)に国の制度によって「回復期リハビリテーション病棟」ができました。これは急性期治療が終わっても様々なサポートが必要な患者様を対象に、医療専門職がチームとなって集中的なリハビリテーションを実施するものです。そして、心身が回復した状態で自宅や社会に戻っていただくことを目的とした病棟です。
理学療法
運動療法や物理療法(温熱療法や電気療法等)などにより、痛みや筋力低下、関節可動域制限といった運動機能の低下を改善し、起き上がる・座る・立ち上がる・歩くなどの基本的な動作能力の回復を目指します。
また状態に応じて、装具や車椅子の作製や、杖などの歩行補助具の選定などを行います。
屋外での歩行練習
自転車エルゴメーター
物理療法
歩行練習
適応疾患と入院期間
疾患 |
病棟に入院できる期間 |
脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント手術後、脳腫瘍、脳炎、急性脳炎、脊髄炎、多発性神経炎、多発性硬化症、腕神経叢損傷等の発症又は手術後、義肢装着訓練を要する状態 |
150日 |
高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、重度の頚髄損傷及び頭部外傷を含む多部位外傷 |
180日 |
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節もしくは膝関節の骨折又は二肢以上の多発骨折の発症後又は手術後の状態 |
90日 |
外科手術又は肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後または発症後の状態 |
90日 |
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の神経、筋又は靱帯損傷後の状態 |
60日 |
股関節又は膝関節の置換術後の状態 |
90日 |
城山病院 回復期リハビリテーション病棟について
理念 〜最適の時期に 最高の状態で 最高のリハビリテーションを〜
「最適の時期に」
早期リハビリテーションの重要性は周知の事実です。当院回復期リハビリテーション病棟ではできるだけ速やかに急性期病院からの転院を受け入れ、充分なリハビリテーションを施行できるよう心がけております。
「最高の状態で」
リハビリテーションが必要な患者様は多くの合併症を有することが少なくありません。心疾患や骨関節疾患による腰や膝の疼痛などで、リハビリテーションがうまく進まないことはよく経験します。総合診療の立場にたって合併症をコントロールし、患者様が最高の状態でリハビリテーションが進むように努めます。
「最高のリハビリテーションを」
質の高いリハビリテーションが行えるよう、各職員が専門職としてのスキルアップを図ります。
リハビリ室のみでの練習がリハビリテーションではありません。病棟での生活すべてがリハビリテーションとなるように関係職種が協働し、常に在宅復帰や社会復帰を目指していきます。
基本方針
- 人間の尊厳に配慮したチームアプローチの実践
患者様の尊厳に配慮したアプローチを関係職種で連携して行います。特に栄養摂取を経口で行うこと、排泄をトイレで行うことに取り組みます。
- 目標に向けたアプローチを行うための取り組み
日々の患者様の状態や情報を関係職種でリアルタイムに共有し、効果的なアプローチを行います。
- 質の高いサービスの提供
各職種が専門職としての自己研鑽に励み、職場での必要な教育を継続して実施し技術の向上を図り、患者様に質の高いサービスが提供できるよう努力します。
特色
- リハビリテーション専門医による病状の確認が行われている
当院にはリハビリテーション専門医が在籍し、日常的に病棟へ出向いて入院されている患者様の状態を確認し必要な診療を行っています。
- 在宅復帰率が高い
入院した患者様のうち自宅および在宅施設へ退院した患者様の割合(=在宅復帰率)が、88.3%(2022年度)となっています。
当院は回復期リハビリテーション病棟協会の会員病院になっています。(
回復期リハビリテーション病棟協会HP)
リハビリテーションについて
当院のリハビリは機能回復のみにとどまらず、生活史や職歴、普段の生活の様子など、一人ひとりの人生に合った生活能力を獲得し、豊かな生活が送れるようになることを目指しています。日々の生活の中で生きがいや自分なりの役割を見出し、生き生きとした入院生活を送っていただけるような援助をしています。
また「できる動作」が「している動作」になるよう、練習した動作を実際の生活場面(病棟)で実践し、患者様の身の回りの動作能力を最大限に発揮できるようにアプローチしています。
詳しくはこちら
入院から退院まで
1日の生活
食事前に行っている食べリハ体操